「めざそう無農薬」安心・安全 無農薬栽培
野火 のりパワー 高濃度微生物菌と有明海のりの発酵液肥
土と植物の薬膳の使い方 元気で健康な野菜果樹づくり

のりパワーのこだわり

有明海で育まれた海苔とそこへ注がれる栄養豊富な川の水を使用し、研究を重ねたどり着いた乳酸菌を加えました。
安全・安心に植物を育てたい、あまり農薬を使用したくない、ちょっとこだわりたい人への特別な液肥です。

アスパラガス
米
苺
マスカット

水耕栽培や土壌栽培に。
有明海のミネラルの力で土壌改良。

のりパワー散布

のりを乳酸菌により二次発酵させることで、乳酸菌とミネラルを多く含んだ液体肥料ができました。
化学肥料を使った土は植物の栄養となったそれ以外の成分が土に残り、連作障害が出てきます。『のりパワー』を散布すれば、乳酸菌が土に残った窒素やリンなどの化学肥料の残渣を餌として増殖するため、土壌が良くなります。
また、『のリパワー』の乳酸菌とミネラルがすみずみまで行き渡るため、ミネラルを多く含んだ健康な野菜や果樹ができます。

お客様の声

E農園 様

「葉物野菜の生育がよく、収穫量も増えたように思います。」

E農園 様

のりパワーを2年程使っていますが、サニーレタス等の葉物野菜の生育がよく、収穫量も増えたように思います。

T農園 様

「害虫被害が減り、農薬散布の頻度が減りました。」

T農園 様

スイートコーンの糖度が増し、人気が上昇しています。また、害虫被害が減り、農薬散布の頻度が減りました。

S果樹園 様

「元気に病気も少なく果樹が栽培できています。」

S果樹園 様

柿の甘味が増し、害虫が少なくなりました。また、レモンは今までで一番の豊作となりました。
元気に病気も少なく果樹が栽培できています。

O農園 様

「甘いさつま芋が出来ています。」

O農園 様

のりパワーを15年以上使っていますが、連作障害や芋の変色がなく、また、葉を食べる害虫が少なく、甘いさつま芋が出来ています。

N 様

「家庭菜園で良い野菜が出来ています。」

N 様

ミニトマト、茄子、ゴーヤー、きゅうり等、家庭菜園で良い野菜が出来ています。
アジサイ等もきれいな花を咲かせています。

3種類のサイズをご用意

のりパワー ボトル 200mL 500mL 1L

小売価格

200mL 1,500円(税込、送料別途)
500mL 3,500円(税込、送料別途)
1L 6,000円(税込、送料別途)

のりパワーの散布方法

1000 倍液の作り方

のりパワーを植物に使うときは、3坪で1cc30坪で10cc300坪(1反)で100cc を水で1000倍~1万倍にうすめて、土(根元)と葉に2週間に1回、散布して下さい。
100Lの水にのりパワーを100cc入れると、1000倍液になります。
過剰に散布すると枯れる場合がありますので、野菜や花は2000倍以上に薄め、頻度を少なめに散布してください。

のりパワー 1000 倍液の作り方①
のりパワー 1000 倍液の作り方②
のりパワー 1000 倍液の作り方③
のりパワー 1000 倍液の作り方④
ページの先頭へ